ULウォレットと中身

瓦奇岳×maumvillage、ハイカーのための山でも街でも使えるULウォレット。手のひらにすっぽりと収まります。先日納品した分はおかげさまで早い段階でSOLD OUTになったようでありがとうございます! 実際の使い方を...

瓦奇岳×maumvillage ULウォレット

瓦奇岳×maumvillageのダブルネームで作っているDCFレザーを使った、ハイカーのためのULウォレットを瓦奇岳さんにを納品しました!初期ロットはカリカリ仕上げで小銭入れにホックすら付いてなかったんですが(笑)流石に...

瓦奇岳とmaumvillage

瓦奇岳×maumvillageのダブルネーム。超軽量なFSDX Dyneema®︎レザーを使ったコンパクトウォレットの紹介です!maumvillageの定番財布、Unnaをベースにできるだけ軽くするため余計な部分を排除し...

小さなサイフUnnaとメルヘンの世界

Unnaをさらに使いやすく内装の改良をしました。一番の変更点はお札入れです。変更前はマネークリップのような作りで個人的には慣れるとお札の取り出しもしやすいと感じていましたが、お札が見えないようにプライバシーを確保してほし...

伝統技法と○△

新作コインケース「Eboshi」のご紹介です。 Eboshiは今ではほとんど見られなくなった櫛 (伝統的なものだとつげ櫛)を用いて蛇腹状のマチを作る「櫛マチ技法」を使い、消えゆく伝統技術を上手く現代の形に落とし込んで製作...

黒と夜だけの関係

新色のブラックです。スノーと同じく表面にロウ加工がされてます。毎日暑い日が続きますが、この季節になると革製品って物によっては暑苦しく重い雰囲気を感じる時ももしかしたらあるかもしれませんね。そんなことは全くない!というスト...